オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2017年10月31日

美人さん

スッキリ晴れて、気持ちがいいですね晴れ

昨日、たまたまテレビをつけると美容家のピカ子さんが出ていました。そういえば、ちょうど1年前ご縁があって講演に呼んでいただいたことを思い出しました。

沢山の美容家がいらっしゃいますが、私の中ではこの方をリスペクトすることがたくさんあり1年前と気持ちは同じでした。

高価なお化粧品を使うより、中から綺麗にするピカピカ高い美容液と同じくらい食費に使われてました。


本当の美は中からあふれてくるのもが外見になり自身に繋がります。

美人ほど、中身がブス!とよく聞きますが・・・とんでもない!


サロンにお越し下さる顧客様、周りのお友達の美人さんほど中身がとても美人です。

私には無理て思われている方!綺麗になりたい方!


なれますよハートその近道をさがしませんか?
あっ!中身の外見も綺麗になりましょうメロメロ

さて、午後からは新しいことについて打ち合わせです花まる皆様に良いご報告とご提供出来るよう吟味したいと思いますピカピカ

沢山の方の笑顔をつくるサロン作りが楽しくて仕方ないですニコニコ

  


Posted by with at 12:26Comments(0)

2017年10月30日

ザクロ

おはうございますニコニコので

今週もはじまりましたピカピカ皆様、笑顔でお過ごしくださいねメロメロ

先日、ザクロを頂きまして・・・
田舎に行くと、その辺になっていたなぁ…と思いながら、チマチマ食べるのが面倒なので一か八かでジューサーにかけてみましたピカピカ

しっかり果汁だけ出てきました。そして少量に驚きましたがオドロキ

ザクロは、甘味、酸味、渋味がありヴァータの季節にはピッタリですハートそして、ビタミンCが多く、抗酸化作用が高いです。

カリウムを多く含み、浮腫み予防、そしてエストロゲンを含むので更年期障害や美肌にも効果があり女性にはとっても嬉しい果物ですねニコニコ

薬膳では肺と腎を養うので、かすれ声や喉の症状にもよくアーユルヴェーダも薬膳から見ても身土不二という言葉は合っている!と毎回思うのでありますニコニコ


皆さんの機会があればザクロをお召し上がりくださいね。ただ、濃縮還元やザクロ入りというお砂糖たっぷりのものは控えて下さいね  


Posted by with at 11:14Comments(0)

2017年10月28日

10月28日の記事

こんにちは~


大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですピカピカ

只今、ヴァータがとても増えやすい季節のため顧客様のお背中はカチカチ状態ですオドロキ

知らず知らずのうちに、普段の生活の中で緊張して背骨の両サイドの筋肉がもりもりですオドロキ筋トレして背筋しましたか?て聞きたくなるくらいモリモリのカチカチですアセアセ

意外と気づいてなく、肩が凝っている延長みたいになっていますが・・・これは、強く押したりしても改善出来ませんタラーッ

WITHではヴァータを鎮静させるトリートメントを行っています花まる

ただ、オイルを塗布してするのではなく、しっかり顧客様の今の体調に合わせてすべてオイル選びやハーブ施術も変えていますピカピカ

あれ、今日はいつもと違う?て思われる顧客様もいらっしゃいますが、お疲れ具合でもやはりアプローチは変わります。

その状態で皆様、生活習慣や思考の見直しもされていますよハート

その繰り返しが、健康美に繋がるので皆様とってもお綺麗なんですメロメロ

肩や首の凝りが気になる方。今までと違うケアを試してみませんか?

予約状況です

1日(水) 11時~
2日(木) 11時~
4日(土) 14時~
5日(日) 13時~
  


Posted by with at 13:57Comments(0)

2017年10月27日

置くつもりは無かったんだけど…

こんにちわ〜

ずっとアーユルヴェーダのサロンには必要無いと思ってたのですが…

この子がやって来ました笑




全てが数字ではないですが、トリートメント後にこっそり乗って自己管理して下さいね。

そして、よっし!頑張ってダイエットされたい方お声かけ下さい

明日からまた台風です。

皆様、お気をつけ下さいね

  


Posted by with at 14:54Comments(0)

2017年10月25日

好きな事

皆さん、好きな事はありますか?

心身ともに満たされたり、心地よく感じることは普段の生活から感じてますか?

私は、朝、歩いたり、一人でお家でごそごそしたり・・・アセアセオドロキ(最近は、頂きものでぶどうジャムを作ったり、栗の渋皮煮を作ったり)非常に滋味ですガーン


物欲、食欲や、無理してここに行くと満たされる・・・etcということを良く耳にしますが、私はそれは一時的に満たされているだけのような気がしますタラーッ

だからといって無理に探す必要もありません?

体に耳を傾け、疲れていないか?食べ過ぎていないか?きちんと眠れているか?心に無理をしていないか?我慢しすぎていないか?を確認する。

それが普通にできるようになると、普段の生活で幸せを感じることがたくさん見つけることが、心と体に良い作用をしてくれそれが好きな事に繋がりますハート

その準備をプロの手にゆだねてみませんか?

心を込めてお手伝いさせて頂きますニコニコ

今日も、笑顔でお過ごしくださいねハート  


Posted by with at 12:18Comments(0)

2017年10月24日

おしゃれだけど・・・

おはようございます。

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですスマイル

あ~やっと晴れましたね!それだけでも、気分がいいですねアップ

今朝、テレビで健康でおしゃれな朝ご飯ハート特集をしていました。

さてさて、レタスやトマトやいろいろなお野菜をチョップするそうなんですが・・・ピカピカ確かに、色とりどりでおしゃれ~ハートでしたが・・・タラーッ

常日頃、アーユルヴェーダであーだこーだブログでお伝えしておりますが、これは一言、「この時期に、こんな冷やす野菜ばっかり食べたら体冷えるわ」で終わりました。

た~まに、食べるくらいなら別としても・・・これからどんどん寒くなるんだったら季節のお野菜のスープだったたり、お野菜たっぷりのお味噌汁だったり方がいいのになぁ~て思いました。

昨日もお伝えしましたが、体を冷やすと心も冷えて元気がなくなります。でも、寒いときに温かい物を摂ると、ほっとして幸せな気持ちになりませんか?そんな、毎日の積み重ねが元気だったり、やる気に繋がったりしていると思います花まる

おしゃれなモーニングも良いですが、滋味深い物がとても心地よく感じているお年ごろな私でございます。

手足が冷たくなってきましたね。生姜やシナモンなど温まるスパイスを取り入れて、今日も心も体もポカポカ笑顔でお過ごしくださいねハート  


Posted by with at 11:43Comments(0)

2017年10月23日

頑張らない

こんにちは~

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。

台風、凄かったですねアセアセ皆様、大丈夫でしたでしょうか?

足元が悪い中お越し下さった顧客様ありがとうございましたニコニコ


さて、私のサロンにお越し下さる顧客様は皆さん、素敵で頑張り屋さんの方が多いんですニコニコきっと、職場では別人のようにバリバリお仕事されているんだろうなて思います。

ただ、無理をして頑張る事は心の豊かさの邪魔をしてしまいます。無理難題を押し付けられ、それに立ち向かう時に我慢して、頑張る事は心を成長させてくれるような気がしますが、その必要はあるのかな?て思います。


努力することは大切な事ですが、その頑張りが「苦痛」のみを感じるのであれば、むりを重ね、心を痛め、体を弱めてしまうこともあります大泣き


頑張る事で緊張が生まれ、心が緊張してしまう心の機能が健康的に働かなくなってしまいますガーン


状況を把握して、行動し、何があっても動じない自立性があるときは緊張せず、リラックスした状態でそれをうまく作用できると思います。

無理に頑張って、自分ではない何かになろうとするのではなく、ありのままで穏やかで平和な感情をキープすることが大切だと思いませんか?

難しいようで意外と簡単ピカピカ

ちなみに、何かに立ち向かう時に、恐れを感じた時は前進しているとき花まる
でも、苦痛を感じるのであれば心の豊かさを邪魔しているのではないでしょうか?一度、立ちどまって気持ちをほぐしてみませんか?

今週の予約状況です。

24日(火)  11時~
25日(水)  11時~
27日(金)   11時~
28日(土)  13時~  


Posted by with at 15:29Comments(0)

2017年10月19日

本物のケア

こんにちは~スマイル

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。

本当に毎日、よく降りますね雨雨雨そして、寒い叫び

ヴァータ体質の私は、やはり手足は冷えます。そして、冷えると目の下にクマが出没します。

体質と体調は違います。毎日、すこぶる快調で元気ですが・・・やはりもともとの体質があるので特にこの時期は注意してます!

たんぱく質を摂って、筋肉を動かして体温が下がらないようにしています。そして、しっかりお風呂に浸かったり温泉マークこれといって、大したことはしていないのですがストレスがかからない程度に気をつけています。


顧客様でも体調が悪くなると、どうしてもあれこれすると体調が良くなり、皆さん色々試して解らなくなってしまう方が多いです!

私は、食べ過ぎない、しっかり寝る、呼吸をする!に限ると思っています。

アーユルヴェーダや中医学のテキスト通りの症状がでて、感情を支配する臓器もきちんと不調とリンクしてきます。

なぜ、こんな症状が出たのか、なぜ、こうなるのか?ていう事もご説明させて頂いてます。

お顔が違うように、性格や体質も十人十色です。

不調でどうしたらよいのか解らなくなった方?とにかく、元気で毎日過ごしたい方、綺麗になりたい方、痩せたい方・・・etc

ご自身に合った、本物のケアを始めませんか?

空き状況

20日 (金)  11時~
22日 (日)  13時~

こんなお天気ですが、笑顔でお過ごしくださいねハート
  


Posted by with at 12:20Comments(0)

2017年10月17日

イチゴの約束

こんにちは~

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですピカピカ

やっと、雨が止みました。そして、本当に冷えますね。

そろそろ、皆さんの冷えからの不調が出てくると思いますので私は体調万端で皆様のケアをさせて頂こうと思いますハート

風邪やインフルエンザ予防に、食事、睡眠、運動にプラスして昨年から安定して、サロンで取り扱いさせて頂いてるイチゴの約束を少し増やそうかなとも考えていますニコニコ

効果は皆様、それぞれですが、お腹の冷えや持病の改善や、代謝アップ、免役アップ、良質な睡眠など色々お声を頂いてますピカピカ

気になる方は、サロンでお尋ねくださいねニコニコ


  


Posted by with at 17:03Comments(0)

2017年10月16日

今年も栗・・・

こんにちは~

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですスマイル

本当に良く降りますね雨そして、ぐっと冷えてきましたダウン体調管理お気を付けくださいねハート

今年も栗仕事をしました!毎年、今年はするまいと!思うのですが、オレンジのネットからころりんとしているのを見るとついつい手が伸びてしまい、今年も指先が渋皮で黒くなりましたガーン

ここで少し栗情報・・・

栗はご存知の通り、秋の食材ですピカピカ
甘味と温める効能があります。腎と脾の働きを良くするので消化吸収と水分の調節の働きをします。

たんぱく質、ビタミンA,B1,B2,C,カリウム、を含み食物繊維もたくさん花まる
そして、女性の味方亜鉛が豊富です。
肌荒れや最近髪が抜けやすいなどは、亜鉛不足も考えられます。


ヴァータが増えやすくなるこの時期、足腰の怠さ、耳鳴り、疲労感などの症状の方にお勧めです。

そして渋皮には、ポリフェノールも含んでいるのでアンチエイジング効果もありますよメロメロ

この季節は、サロンでもしっかり温めるトリートメンとを行っています。心も体もしっかりを良くして、元気に過ごしましょうね花まる

自分に合ったサロンて、なかなか見つかりませんがこれからのケアは、心身ともに楽になるオンリーワンのケアが必要ですよねニコニコ

んんん・・・ガーンなんか、スッキリして変わりたいて思われている方、元気になるお手伝いをさせて下さいねハート




  


Posted by with at 12:37Comments(0)

2017年10月14日

笑顔の空間

こんにちは~スマイル

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。

今日は午前中は、甥っ子の運動会に行ってきましたアップ何とか雨も降らず無事終えて良かったピカピカ

まだ2歳・・・かけっこも笑って歩いたり、お遊戯もお隣のお友達を見て、本人踊らず・・・タラーッ自由人です・・・(笑)

そして、大きいクラスの子供たちが一生懸命頑張っている姿をみて、ウルウルタラーッして、みんなかわいくてキュンキュンしましたハート

とにかく笑顔にあふれた空間スマイル

凄く優しい気持ちになれましたメロメロ

無心で一生懸命慣れること、純粋に楽しめることなどありましたか?ほんの数時間でも数分でもいいので見つけてみてくださいピカピカどんな、高価な物より、美味しい物より心が満たされますよメロメロ

最後は、甥っ子におもらしのう〇こを付けられましたオドロキこれで、私の運も上がるかな~ニコニコ


さて、ほこっりした気分で今からサロンワーク頑張りますニコニコ

予約状況

15日 (日)  13時~
16日 (月)  11時~のみ
17日 (火)  13時~
19日 (木)  11時~
22日 (日)  11時~

お待ちしておりますハート
  


Posted by with at 15:08Comments(0)

2017年10月13日

10月13日の記事

こんにちは~

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですスマイル

も~急に冷えてびっくりですねオドロキ
体調管理お気を付けくださいねピカピカ

先日会った友人が、お顔も唇もガサガサ、おまけに言ったことが、「どういう訳か、鼻の穴が乾燥するガーン」と言っていました。


、時期特有の症状です。

秋は空気が乾燥し、植物も枯れだします。それと同様に人間の体も乾燥してきますアセアセ

空咳が出たり、喉が乾燥してイガイガしたり、粘膜が乾燥します。そして、風邪がひきやすくもなります。

東洋医学でいうと、肺の養生をしないといけません。そして、肺と大腸はとても関係があり両方の養生が必要ですオドロキなんだか難しい感じがしますよね・・・オドロキ

アーユルヴェーダで肺は、カパ、腸はヴァータの主座です。ここをケアしていくとこの時期は快適に過ごすことができます。

とにかく温かく、白いもの物たべるを(山芋、大根、白ごま、サトイモ、銀杏、梨、リンゴ、豚肉・・・etc)
旬のものがほとんどですね花まる

毎日、同じような内容ですがこれも未病のケアになります。そして、少し体を動かすこと!

今回、私の友人についてでしたが彼女もやんわり意識改革していかないと!て思っていますメロメロ

健康美人になりたい方、全力でお手伝いさせ頂きますねハート

あす、空きが出ました。あっ、今だ!て思われた方、ご連絡お待ちしております。

予約電話番号 06-6345-7230  


Posted by with at 14:21Comments(0)

2017年10月12日

オンリーワンのケア

こんにちは~

い大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですニコニコ

昨日とうって変わり今日は、どんより雨ですねタラーッ

ここ数年、腸内フローラや腸内環境などという言葉をよく聞きますピカピカ私は、正直そこまでは詳しくなく、アーユルヴェーダや薬膳の見方からすると、きちんとバランスよく食べていると、やれヨーグルトやスーパーフードなどに飛びつくこともないかな~て思います。


顧客様に常にお伝えしているのは、世間ではよいかもしれませんが、今の体調にはあまりよくないですよ!とアドバイスさせて頂いてます。なので、先月はこれが良いですよ花まるとお伝えしても、今月はこれかな~てお伝えすることもあります。

ストレスや生活習慣でバランスが崩れたりされているからです。
食事だけでなく、オイルの選択、温める事、ハーブなど、思考やお顔が違うようにトリートメントの内容も微妙に変わります。

本当に心身ともに綺麗になりたい方是非、一度足を運んでWITHでしか受けれない、日本人の為のアーユルヴェーダを体感してくださいねハート


心よりお待ちしておりますピカピカ  


Posted by with at 12:13Comments(0)

2017年10月11日

良い香り~

こんにちは~

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですスマイル

えっ!地球は大丈夫ていうくらい暑いですねオドロキ

皆様、体調はいかがでしょうか?

ここ数日、私はランニングをしていますアップとにかく調子がいいですタラーッ理由は、直接私に聞いてくださいねアセアセ

昨日あたりから、金木犀の香りがし始めました。あ~秋だな~ピカピカて感じながら楽しく走っていますダッシュ

この香りは、少し重く甘い香りでなおかつフルーティーな感じがしませんか?(勝手な私の意見ですが・・・)
秋はヴァータの季節です!

ヴァータを調整に良いのは、甘さ、重み、温かさです。そして、金木犀の香りはこの時期ぴったりな香りですメロメロ

気持ちがそわそわ落ち着かない時やおセンチな気分の時、緊張して頭が重くスッキリしないとき。。。ガーン

少しお外に出て、金木犀の香りを楽しんでみてはいかがですか?

甘い香りが緊張を解いて優しい気持ちにしてくれると思います花まる

この季節の楽しみ方をしっかり活用してくださいねニコニコ

今週の予約状況です。

12日(木)  11時~
13日(金)  14時~
14日(土)  15時~
15日(日)  11時~

お待ちしておりますハート


  


Posted by with at 15:35Comments(0)

2017年10月08日

10月8日の記事

こんにちは~

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川ですスマイル
今日はいいお天気、暑いですねアセアセ

こんなお天気で風邪をひかれた方が多くて、なかなか治りませ~ん大泣きと言われている方がここ数日多くて・・・


咳や痰が絡んだり、なんかだるさが取れなかったり、体内の熱が抜けなかったり・・・様々です・・・アセアセ

消化の重い物、小麦や白米など炭水化物は控えめに、していただいてしっかりリンパを流して老廃物を排出して体を温めるとスッキリしますよピカピカ

知らず知らず体も冷えています。今日みたいな日は、冷たい物も欲しくなりますよねオドロキ

せめて、足とお腹は冷やさないように・・・ニコニコ冷やすと不調がたくさん出てきますよオドロキ

お気を付けくださいねハート

今日も笑顔で楽しい休日を・・・


  


Posted by with at 16:07Comments(0)

2017年10月07日

3連休

こんにちは~
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
今日から3連休ですね。私はしっかりサロンワークですピカピカ

その方の応じた的確なケアをさせて頂きます。あれやこれや考えながらするのが楽しくて、発汗の後のスッキリしたお顔を拝見するのが楽しみですニコニコ

一気に冷え、昨日の大雨で体調がおかしくなられた方も多いです。お任せくださいねハート

先日、大雨の中、那智の滝に行きましたオドロキ
滝のしぶきなのか雨なのかびしょぬれになりましたガーンこんな日もありですね。私は、雨が要らないものを洗い流してくれたと思って楽しんできました花まる

せっかくなら、お天気のいい日がいいな~と思いながら、また行こう~て思い帰ってきました。なので、凄く浄化されパワー満タンですピカピカ


こんなパワー満タンの私に会いに来てくださいね(笑)

皆様、たくさん笑顔の連休をお過ごしくださいねハート  


Posted by with at 15:51Comments(0)

2017年10月05日

昨日は…

おはようございます( ◠‿◠ )
大阪梅田アーユルヴェーダwithの長谷川です。
今朝は冷えましたね〜

寒暖差にお気をつけくださいね。
昨日は、十五夜でした。私もお団子を頂きました。

お月様見られましたか?私が見たときはまん丸お月様に薄っすら雲がかかって素敵でした。

そして秋の夜長とゆっくりお風呂に浸かって過ごしました。
秋はヴァーダが増えますかなります。バタバタしていると心身ともに乱れやすくなります。
昔の人は上手く過ごしてましたね。

秋の夜長の楽しみかた。読者をしたり、じっとゆっくり過ごす事を教えてくれてますね。

皆さんの秋の夜長はどの様にお過ごしですか?
心静かに穏やかにお過ごしくださいね。

でわ、今日1日笑顔で過ごせますように❤︎
  


Posted by with at 10:43Comments(0)

2017年10月04日

お腹の冷え

おはようございますニコニコ

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
今朝は冷えましたね・・・今朝は少し時間に余裕がありましたので、ウォーキングをしました。じんわり汗が出てきて気持ち良かったです。

しっかり歩いて、汗をかいたので体は熱いのですが、お腹を触ると冷たいのです・・・ガーン
サロンでは、お腹の施術の時にお臍に手を置いて、冷え具合や拍動などでその方に応じたケアをさせて頂いてます。

ジムに通って、凄く汗をかいていてもお腹がすごく冷たい方や、交感神経が優位になりお腹がすごく拍動していてたり様々ですタラーッ

あ~お腹冷えてるな~で終わっている方が多いですが、お腹が気血水を整えてますスマイル

たかがお腹の冷えですがとても大切よニコニコ
お腹の冷えは、体だけでなく心も冷えちゃいますねアセアセ

そして冷えは、未病ですよピカピカ
元気に楽しく過ごすために、温めましょうね花まる

食事や普段のケアをアドバイスさせていただきますねハート

予約の空きです。

7日(土) 13時
8日(日) 13時
9日(月) 13時

お待ちしておりますねハート  


Posted by with at 11:56Comments(0)

2017年10月03日

こんにちは

大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。

やっと晴れましたね晴れ
皆様、このお天気についていけてますか?

そして、乾燥もしてきましたね叫び
高価なお化粧品で保湿も良いですが、中からのケアもはじめてくださいねピカピカ

柿がビタミンCが豊富で、お肌にも良いですし、これからの季節風邪の予防にもなります。そして、肺を潤すので乾燥などからくる空咳、喉の渇きにもいいですよニコニコ

でも、食べ過ぎると冷えるので注意してくださいね

今晩から冷えるようですニコニコ風邪などはひかれないようにしてくださいねピカピカ

少し足りないときは、イチゴの酵素もおすすめですハート私もそろそろ体調管理のため普段の食事にプラスしますよニコニコ  


Posted by with at 18:39Comments(0)

2017年10月02日

ほどほどが大切

おはようございます

大阪梅田アーユルヴェーダwithの長谷川です。
朝から雨ですが、今週も始まりました!

サロンの顧客様は、頑張り屋さんがとても多いのですがそれに気がつかなくなってしまう方がいらっしゃいます。

毎日、ヨガに行かれ私はヨガに行ってるから大丈夫!ておっしゃっていたのですが…

ヨガがダメなのではなく、ヨガに行ったら健康維持出来ると思い込み過ぎて、何が何でも行く!と思い頑張り過ぎて心身共にくたびれた顧客様がいらっしゃいました。

せっかく良い事してるのに、台無しですよね。
毎回ですが、過ぎるのはダメですね。


しっかりとケアして、アドバイスさせて頂きましたよ❤️

今日も笑顔でお過ごし下さいね  


Posted by with at 09:07Comments(0)