2018年06月30日
7月予約状況です
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
6月も終わりです。今月は、地震や先日の竜巻など関西はとても不安が続いています。
気温も例年より、暑く感じたりと、環境ストレスで自立神経が乱れやすくなります。
アビヤンガやフェイシャル,シロダーラでリラックスして、夏の暑さ負けないように今のうちにリカバリーしませんか?
そして、冷房で体が冷え怠く感じたり、足の裏が熱くなって気持ち悪く感じていませんか?これは、冬に冷えないため予防です。まだ、これから夏が来るというのに・・・
でも、この時期の過ごし方が今年の冬の体を作ります
今でしょう~
でなく、今なんです
7月の予約状況です
2日(月) 10時~
3日(火) 14時~
4日(水) 10時~
5日(木) 10時のみ
6日(金) 10時のみ
7日(土) 満了です
8日(日) 14時~
9日(火) 10時~
10日(水) 14時~
11日(水) 14時~
12,13 研修の為お休みです。
14日(土) 10時~
15日(日) 10時~
ご希望の日時がございましたら、お早目のご予約をお願致します
来月も多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。皆様、一緒素敵になりましょう
6月も終わりです。今月は、地震や先日の竜巻など関西はとても不安が続いています。
気温も例年より、暑く感じたりと、環境ストレスで自立神経が乱れやすくなります。
アビヤンガやフェイシャル,シロダーラでリラックスして、夏の暑さ負けないように今のうちにリカバリーしませんか?
そして、冷房で体が冷え怠く感じたり、足の裏が熱くなって気持ち悪く感じていませんか?これは、冬に冷えないため予防です。まだ、これから夏が来るというのに・・・

でも、この時期の過ごし方が今年の冬の体を作ります

今でしょう~


7月の予約状況です
2日(月) 10時~
3日(火) 14時~
4日(水) 10時~
5日(木) 10時のみ
6日(金) 10時のみ
7日(土) 満了です
8日(日) 14時~
9日(火) 10時~
10日(水) 14時~
11日(水) 14時~
12,13 研修の為お休みです。
14日(土) 10時~
15日(日) 10時~
ご希望の日時がございましたら、お早目のご予約をお願致します

来月も多くの方にお会いできるのを楽しみにしております。皆様、一緒素敵になりましょう

Posted by with at
13:50
│Comments(0)
2018年06月29日
全ては
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
私が続けているお稽古がヨガとお花です。一見、今の女子のお稽古て感じですよね

ヨガも決して今のおしゃれなスタジオののヨガでなく(ヨガの先生に失礼かな・・・

お花には、色々と意味があり季節を表現したり、地水火風空を感じるようにと色々あるみたいです(これもお花の先生が苦笑いされますね

ただ生けるだけでなく、お花の角度一つで感じが変わる、一瞬の感性を研ぎ澄ますことができます。
いかに丁寧さが求められるか・・・その空間を大切にすることが理解できるか・・・
どれも、形は違いますが基本は全て繋がりますね。うまく言えませんが・・・(笑)
私自身の心のありかた、体の向き合い方が毎日の顧客さまへの施術に繋がっていると思っています。そして、施術後の皆様のお顔がまた私自身の心の栄養になっています。
日々感謝です

普段の習慣を少し違う角度で見てみてください。きっと、何か新たな発見が出来ると思います。
言いたかったことは、心と身体を繋げましょう


来週は7月ですね。暑さに負けない体つくりをしましょうね

Posted by with at
13:38
│Comments(0)
2018年06月28日
スッキリ!
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
WITHは痩身を目的とはしておりませんが、施術後体のラインは変わます。顧客様には個人的に変化のお写真を送らせていただいたりはしております。(ご希望の方のみ)
先日の顧客様は、載せてくれてもいいよ!と自らおっしゃってくださっつたので皆様にご覧いただきたいと思います。
ウエストラインと背中がかなり絞れました。しっかり緩めてリンパを流し、肩甲骨周辺をかっさで流しました。

どちらかというと、瘀血体質よりは、水滞、気滞が多いため浮みがなくなりました。ただ、この時期的なもで浮腫みやすくなっていたり、塩分の取りすぎ、冷たいもの取りすぎもあります。
暑い日が続いていますが、体は冷えています。特にお腹・・・
お顔だけが汗が出ることはないですか?
更年期!と言われる方もいらっしゃいますが、冷えも十分あります。
お顔や性格が違うように体も人それぞれ違います。
ただ体をケアするだけでなく、どのようにケアすることが大切ですね
皆さま、十年先のご自身を想像してみてくださいね。思い立った時が、変わり時ですね

WITHは痩身を目的とはしておりませんが、施術後体のラインは変わます。顧客様には個人的に変化のお写真を送らせていただいたりはしております。(ご希望の方のみ)
先日の顧客様は、載せてくれてもいいよ!と自らおっしゃってくださっつたので皆様にご覧いただきたいと思います。
ウエストラインと背中がかなり絞れました。しっかり緩めてリンパを流し、肩甲骨周辺をかっさで流しました。

どちらかというと、瘀血体質よりは、水滞、気滞が多いため浮みがなくなりました。ただ、この時期的なもで浮腫みやすくなっていたり、塩分の取りすぎ、冷たいもの取りすぎもあります。
暑い日が続いていますが、体は冷えています。特にお腹・・・

更年期!と言われる方もいらっしゃいますが、冷えも十分あります。
お顔や性格が違うように体も人それぞれ違います。
ただ体をケアするだけでなく、どのようにケアすることが大切ですね


Posted by with at
13:37
│Comments(0)
2018年06月27日
6月27日の記事
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
この暑さにバテ気味の方がそろそろ増えそう感じです
しっかりこの時期に合わせた養生をしませんか?
お一人お一人に合わせた、カウンセリングオイルをご用意して心地よくお過ごしいただける様心を込めてご案内させていただきます
本日、起こしの皆さま暑さ対策をしてお気をつけてお越しくださいね
この時期、お顔のお手入れもとても気持ちよくておすすめです
では、本日もよろしくお願いいたします。
この暑さにバテ気味の方がそろそろ増えそう感じです

しっかりこの時期に合わせた養生をしませんか?
お一人お一人に合わせた、カウンセリングオイルをご用意して心地よくお過ごしいただける様心を込めてご案内させていただきます

本日、起こしの皆さま暑さ対策をしてお気をつけてお越しくださいね

この時期、お顔のお手入れもとても気持ちよくておすすめです

では、本日もよろしくお願いいたします。
Posted by with at
10:34
│Comments(0)
2018年06月26日
体は嘘をつきません
大阪梅田アーユルヴェーダの長谷川です。
サロンでは、トリートメント前にカウンセリングをさせていただいております。皆さま、調子の悪い方はなるほど
と原因を探りながらトリートメントをさせていただいております。
毎月、お越しくださる顧客様は「今月はそんなに気になるところがないなぁ~」と言いながらいざ、施術へ
私 んんん
背中がむくむく、湿りもある
と思いながら施術していると・・・
顧客様はたいてい、うつぶせのまま「最近、甘いカフェオレ飲んでた・・・とか、○○のお菓子毎日食べてた・・・
」と私の顔を直視できないところでポロポロ言われますね
最高に笑えます
それより、ご自身が知らず知らず当たり前になりつつあり、不調を引き寄せる前のケアでよかったです
体は、うそをつきません
調子が悪いときも食事が悪い時も体は教えてくれます。
私の毎日、体を触れるお仕事について11年、感じますね
自分の体を知ることがいかに大切なことか。心や体の変化に気づいてください。我慢しないでまずは癒してあげましょうね
体は裏切りません
アーユルヴェーダでハッピーライフを送りましょ
サロンでは、トリートメント前にカウンセリングをさせていただいております。皆さま、調子の悪い方はなるほど

毎月、お越しくださる顧客様は「今月はそんなに気になるところがないなぁ~」と言いながらいざ、施術へ

私 んんん



顧客様はたいてい、うつぶせのまま「最近、甘いカフェオレ飲んでた・・・とか、○○のお菓子毎日食べてた・・・


最高に笑えます

それより、ご自身が知らず知らず当たり前になりつつあり、不調を引き寄せる前のケアでよかったです


私の毎日、体を触れるお仕事について11年、感じますね

自分の体を知ることがいかに大切なことか。心や体の変化に気づいてください。我慢しないでまずは癒してあげましょうね

体は裏切りません

アーユルヴェーダでハッピーライフを送りましょ
Posted by with at
14:23
│Comments(0)
2018年06月25日
丁寧なことが大切ですね
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
月曜日です
一週間の始まりで暑いですが、お天気が良くいいスタートですね
昨日は、なぜか見るつもりがなかったサッカーを見てしまいました
ルールがいまいちよくわからないんです
今回は年齢が高いといわれていたみたいで、そして厳しいとも言われていたみたいですね
やはり、技術も大切ですが日本人のやはり丁寧なプレーがサッカーのわからない私がすごく感じたことでした
そして、一人一人が揺るがない自信があることにとても感動しました
これは、サッカーだけでなく何事もそうだと思います。
過信してはいけないですが、しっかり自分を信じて信念をもって丁寧にすることが何事も大切ですね
日々勉強になります。がんばろ~
今週、ご予約に少し余裕があります。このお天気でお疲れの皆さま。お待ちしておりますね
月曜日です


昨日は、なぜか見るつもりがなかったサッカーを見てしまいました


今回は年齢が高いといわれていたみたいで、そして厳しいとも言われていたみたいですね

やはり、技術も大切ですが日本人のやはり丁寧なプレーがサッカーのわからない私がすごく感じたことでした

そして、一人一人が揺るがない自信があることにとても感動しました

過信してはいけないですが、しっかり自分を信じて信念をもって丁寧にすることが何事も大切ですね

日々勉強になります。がんばろ~

今週、ご予約に少し余裕があります。このお天気でお疲れの皆さま。お待ちしておりますね

Posted by with at
15:54
│Comments(0)
2018年06月24日
きれいになるダイエット!
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
今年に入られて、少しずつ体重を落とされている顧客様。半年で8キロ落ちました。特に食事制限もなく、お仕事の帰りに何駅か歩かれています。
私個人的にはは短期間で10キロ近くの減量をのはあまりお勧めしておりません。月に1~2キロがベストだと思います。
ストレスなく、健康できれいになることが1番です
私の友達も今、ダイエットしておりますが・・・なるべく一気に落としすぎないように言い続けています。そんな私も、3キロ落としました
年齢とともに代謝が落ち、昔はすっと落ちたのに・・・て本当に思いますが、それを理由にしてはいけません
日常で少し意識するだけ、体も心も軽くなり、お肌の調子も良くなります
最近、ちょっとやばいなぁ・・・
て思っている方。思っているだけでは、何も変わりません
行動あるのみ
ぜひ、きれいのお手伝いをさせてくださいね
たくさんの健康で綺麗な方を見るととても幸せですね
今年に入られて、少しずつ体重を落とされている顧客様。半年で8キロ落ちました。特に食事制限もなく、お仕事の帰りに何駅か歩かれています。
私個人的にはは短期間で10キロ近くの減量をのはあまりお勧めしておりません。月に1~2キロがベストだと思います。
ストレスなく、健康できれいになることが1番です

私の友達も今、ダイエットしておりますが・・・なるべく一気に落としすぎないように言い続けています。そんな私も、3キロ落としました

年齢とともに代謝が落ち、昔はすっと落ちたのに・・・て本当に思いますが、それを理由にしてはいけません

日常で少し意識するだけ、体も心も軽くなり、お肌の調子も良くなります

最近、ちょっとやばいなぁ・・・


行動あるのみ


たくさんの健康で綺麗な方を見るととても幸せですね
Posted by with at
12:46
│Comments(0)
2018年06月23日
不定愁訴
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
今日は、どんよりムシムシしてますね。こんな季節が属にゆう自律神経が乱れやすいとも言います
先日、お話ししました、不定愁訴話題がよく出ますとお伝えしました。
顧客様の周りのお知り合いの周りもみんな体調悪い・・・
と言われている方が多いようです。
耳鳴り、腕が上がらない、腰痛、のぼせ、術後の予後が悪い・・・などいわれているそうです。私の周りの友人も疲れやすい、貧血、肩こり、浮腫み、痩せにくい、目がかすむ・・・など昔ならありえない会話になりつつあります。
ちょうど閉経された方のホルモンバランスの乱れもあります。すべては自律神経の乱れからくる、病院に行ってもなかなか原因がわからず改善されなかったり、病院に行くほどの症状でもない方が多いですね
これが、不定愁訴、東洋医学で未病と言われています。
放置しておくと、本当に病気になってしまいます。
たかが、頭痛、冷え、肩こり、浮腫みなこれくらいなら大丈夫て思われていませんか?
まずは、自立神経を整える。今のご自身の心や体の状態と向き合うことが大切だと思います
自然治癒力の向上、免疫力を高めること皆さま、個々により改善策が違います。
少しでも、皆様の周りに元気な方が集まり笑いがあふれるようになればと今日も頑張っていきたいと思います。
なんとなく不調が続いている方、身近におつらそうな方いらっしゃいませんか?
アーユルヴェーダで体質改善していきませんか?
今日は、どんよりムシムシしてますね。こんな季節が属にゆう自律神経が乱れやすいとも言います

先日、お話ししました、不定愁訴話題がよく出ますとお伝えしました。
顧客様の周りのお知り合いの周りもみんな体調悪い・・・

耳鳴り、腕が上がらない、腰痛、のぼせ、術後の予後が悪い・・・などいわれているそうです。私の周りの友人も疲れやすい、貧血、肩こり、浮腫み、痩せにくい、目がかすむ・・・など昔ならありえない会話になりつつあります。
ちょうど閉経された方のホルモンバランスの乱れもあります。すべては自律神経の乱れからくる、病院に行ってもなかなか原因がわからず改善されなかったり、病院に行くほどの症状でもない方が多いですね

放置しておくと、本当に病気になってしまいます。
たかが、頭痛、冷え、肩こり、浮腫みなこれくらいなら大丈夫て思われていませんか?
まずは、自立神経を整える。今のご自身の心や体の状態と向き合うことが大切だと思います

自然治癒力の向上、免疫力を高めること皆さま、個々により改善策が違います。
少しでも、皆様の周りに元気な方が集まり笑いがあふれるようになればと今日も頑張っていきたいと思います。
なんとなく不調が続いている方、身近におつらそうな方いらっしゃいませんか?
アーユルヴェーダで体質改善していきませんか?
Posted by with at
12:33
│Comments(0)
2018年06月22日
元気です!
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
今日はスッキリ晴れました



昨日の顧客様に、「体は大丈夫?顔もつやつやしてるね」とうれしいお言葉をいただきました

長くお越しくださっている顧客様はご存じなのですが、私自身5年位前にバセドー病になり、手術をしました。今ではわかりにくいですが、眼突もあり眼科で目にステロイドの注射もしました。
今も半年に1度通院してホルモン剤を飲んでいてこの先ずっと飲み続けることになっています。
こんなことがありましたが、昔よりずっと体調はいいです


昨日の顧客様には、基礎化粧もサロンのフェイシャルの時に使用しているものです。あとは、イチゴの約束をとっています。とお伝えしました。
これと言って、特別なことはしていません。
正直、酵素は毎日続けていると効果がわからなくなりますが、私は酵素を取り出してから薬の量が減りました。顧客様でも甲状腺で通院されている方もよくわからないけどお薬減った!ておっしゃられてました

私の母もそうですが、風邪をひいていません。相対的に見ていると、免疫力は上がっていると思います

それだけではないですが・・・
私もお菓子もパンもいろいろ食べておりますが・・・
極力、小麦やお砂糖などは減らすようにはしています。そして、すこし歩いたりと体を動かしています。あとは、しっかり寝て、笑うことですね

ご自身の体と向き合うと、自ずと心も向き合えるようになります。
最近よく、顧客様との会話で出る不定愁訴の話がよくで出ます。
今日は、私が実はこんな体調不良でしたが、すこぶる快調に過ごしております

本当に毎日、楽しく過ごしたい方ぜひ、一度私に会いに来てくださいね

明日は、不定愁訴についてお伝えできればと思います

Posted by with at
12:03
│Comments(0)
2018年06月19日
6月19日の記事
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です。
皆さま、ご心配のご連絡をくださりありがとうございました。サロンは、アロマオイルが床に転がったくらいで大丈夫でした。
そして、皆さまお怪我などは大丈夫でしょうか?
断水やお水の濁りで不自由されている方もいらっしゃいます。顧客様とご両親がご高齢な方もいらっしゃり、皆さんが気になっております。
1日も早く通常の穏やかな暮らしに戻りますよう心よりお祈りいたします。
まだまだ、予断できないようです。そして、お天気も悪くなります。皆さま、どうぞお気をつけくださいませ。
皆さま、ご心配のご連絡をくださりありがとうございました。サロンは、アロマオイルが床に転がったくらいで大丈夫でした。
そして、皆さまお怪我などは大丈夫でしょうか?
断水やお水の濁りで不自由されている方もいらっしゃいます。顧客様とご両親がご高齢な方もいらっしゃり、皆さんが気になっております。
1日も早く通常の穏やかな暮らしに戻りますよう心よりお祈りいたします。
まだまだ、予断できないようです。そして、お天気も悪くなります。皆さま、どうぞお気をつけくださいませ。
Posted by with at
15:09
│Comments(0)
2018年06月14日
WITHのフェイシャル
大阪梅田アーユルヴェーダ WITHの長谷川です
梅雨の中休みで今日はいいお天気ですね
さて、皆さま雨や曇りのお天気が多い梅雨時期ですがしっかり日焼け対策していますか?
先日の顧客様はお外でのお仕事をされたり、ゴルフに行かれてたりの方でした。
あれれっ。。。
お肌ごわごわですよ
日に焼けると黒くなるだけでなく、お肌が乾燥してごわごわします。そして、ターンオーバーが悪くなりシミやそばかすの原因にもなります
頑張ってお仕事したり、楽しんだゴルフの後のお手入れはしっかりしてくださいね
WITHのフェイシャルは、ごわごわの原因の角質や汚れをしっかり、超音波で除去します。普段、ごしごしクレンジングや洗顔をされている方いらっしゃいませんか?
お肌を傷つけてしまうのでダメすよ
つるつるピカピカ後は、トリートメントです
しっかりとお顔の筋肉を緩め、小顔に導きます。
そして、お肌の深部に栄養をイオン導入して、深層部の覚醒をしていきます
オプションでプラセンタや炭酸パックなどもご用意しております。
トリートメント後は、ほぼ皆さまノーメイクでお帰りになられます。かえって、今お使いのお粉つける方よりトーンアップさせるからです
最近、お顔のコリが気になる方、法令線が目立ったと感じている方、くすみやしみ、そばかすが気になる方・・・etc
紫外線対策やケア、お肌のお悩み、WITHのフェイシャルで改善しませんか?
私が言うのもなんですが・・・
一度受けたら、はまります
ぜひ、お待ちしております。
空き状況です
16日(土) 14時
17日(日) 10時
18日(月) 10時~
19日(火) 10時~
20日(水) 10時~

梅雨の中休みで今日はいいお天気ですね

さて、皆さま雨や曇りのお天気が多い梅雨時期ですがしっかり日焼け対策していますか?
先日の顧客様はお外でのお仕事をされたり、ゴルフに行かれてたりの方でした。
あれれっ。。。


日に焼けると黒くなるだけでなく、お肌が乾燥してごわごわします。そして、ターンオーバーが悪くなりシミやそばかすの原因にもなります

頑張ってお仕事したり、楽しんだゴルフの後のお手入れはしっかりしてくださいね

WITHのフェイシャルは、ごわごわの原因の角質や汚れをしっかり、超音波で除去します。普段、ごしごしクレンジングや洗顔をされている方いらっしゃいませんか?
お肌を傷つけてしまうのでダメすよ

つるつるピカピカ後は、トリートメントです

そして、お肌の深部に栄養をイオン導入して、深層部の覚醒をしていきます

オプションでプラセンタや炭酸パックなどもご用意しております。
トリートメント後は、ほぼ皆さまノーメイクでお帰りになられます。かえって、今お使いのお粉つける方よりトーンアップさせるからです

最近、お顔のコリが気になる方、法令線が目立ったと感じている方、くすみやしみ、そばかすが気になる方・・・etc
紫外線対策やケア、お肌のお悩み、WITHのフェイシャルで改善しませんか?
私が言うのもなんですが・・・


ぜひ、お待ちしております。
空き状況です
16日(土) 14時
17日(日) 10時
18日(月) 10時~
19日(火) 10時~
20日(水) 10時~
Posted by with at
12:19
│Comments(0)
2018年06月12日
食べたら治った!
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
毎日すっきりしませんね
皆さま、体調はいかがですか?先週、私もこの時期特有の胃の膨満感が続いておりました
食べ過ぎた感じはなかったのですが、湿気や冷えなどいろいろな環境が重なったのかな・・・と思っています。
確かに、お腹が冷たくお風呂から出て湯たんぽで温めた心地よかったたです
そして、胃を休めようかと思いましたが、ちょいとお蕎麦を食べてみようと思いお蕎麦屋さんへ
ざるそばに、ワサビととろろを添えて軽くいただきました
お恥ずかしいところ、お店から出るとすっきり
自分でも笑っちゃいますね
蕎麦は、消火不良、胃もたれ、おなかのはりを改善してくれます。
わさびは、殺菌効果があり、意外とビタミンも豊富で食物繊維も多いです
山芋は、食欲不振や慢性の下痢,腎機能も働きかけてくれます。気血水を整えてくれるとても優れた食材です
少し、胃が思いな・・・と感じた時にお勧めです。
この、梅雨時期にいかに軽やかに過ごすか、日々のケアが重要ですね

毎日すっきりしませんね

皆さま、体調はいかがですか?先週、私もこの時期特有の胃の膨満感が続いておりました

食べ過ぎた感じはなかったのですが、湿気や冷えなどいろいろな環境が重なったのかな・・・と思っています。
確かに、お腹が冷たくお風呂から出て湯たんぽで温めた心地よかったたです

そして、胃を休めようかと思いましたが、ちょいとお蕎麦を食べてみようと思いお蕎麦屋さんへ

ざるそばに、ワサビととろろを添えて軽くいただきました

お恥ずかしいところ、お店から出るとすっきり

自分でも笑っちゃいますね

蕎麦は、消火不良、胃もたれ、おなかのはりを改善してくれます。
わさびは、殺菌効果があり、意外とビタミンも豊富で食物繊維も多いです
山芋は、食欲不振や慢性の下痢,腎機能も働きかけてくれます。気血水を整えてくれるとても優れた食材です

少し、胃が思いな・・・と感じた時にお勧めです。
この、梅雨時期にいかに軽やかに過ごすか、日々のケアが重要ですね
Posted by with at
18:48
│Comments(0)
2018年06月06日
この時期のしそ
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
梅雨入りしましたね
今日は1日雨模様です。
先日、紫蘇をいただきました。スーパーに置いているものより、大きく香りのよい立派なシソの葉。

そこで、少し・・・
しそは、梅雨の時期にとても良い食材です。
体内に滞った水分を発汗し、気のめぐりをよくして胃腸の働きを回復させてくれます。
食欲増進、膨満感を改善してくれます
昨日、最近食べ過ぎて胃の膨満感がしていた私は、青虫のようにむしゃむしゃとしそを食べておりました
地産地消、食べることから健康になる
ついでに、綺麗になれる
最高ですね
予約状況です。
8日 (金) 10時, 14時
9日 (土) 満了です
10日(日) 満了です
12日(火) 10時
13日(水) 14時
14日(木) 10時
15日(金) 14時~
17時以降はお問い合わせくださいませ

梅雨入りしましたね

先日、紫蘇をいただきました。スーパーに置いているものより、大きく香りのよい立派なシソの葉。

そこで、少し・・・
しそは、梅雨の時期にとても良い食材です。
体内に滞った水分を発汗し、気のめぐりをよくして胃腸の働きを回復させてくれます。
食欲増進、膨満感を改善してくれます

昨日、最近食べ過ぎて胃の膨満感がしていた私は、青虫のようにむしゃむしゃとしそを食べておりました

地産地消、食べることから健康になる


最高ですね

予約状況です。
8日 (金) 10時, 14時
9日 (土) 満了です
10日(日) 満了です
12日(火) 10時
13日(水) 14時
14日(木) 10時
15日(金) 14時~
17時以降はお問い合わせくださいませ
Posted by with at
16:29
│Comments(0)
2018年06月05日
胃がおも~い
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
なんとなく、どんよりとしたとても気怠い今日この頃・・・皆さま体調はいかがですか?
私はというと、外食で食べ過ぎてたり、少し食事の時間がバラバラになりがちで胃が張っております
解っているのですが・・・ついつい
この時期は、ピッタとカパにお気を付けください
中医学では脾の養生をしていきます。脾は胃になります。
私のように食べすぎはもちろんのこと、水分の取りすぎにも注意ですね。あと、小麦粉や甘いもの(アイスクリーム)などの糖質の取りすぎも気を付けてくださいね。
梅干しやお酢などの少しさっぱりしたものでさっぱりとした味覚を楽しんでくださいね。
この時期のお野菜は体を冷やす作用と水分を抜く効果の多くなります。なんだか、むくむくしてるな~と感じたときは控えるか、調理の仕方で工夫して摂ってみてはくださいね。
おネギや大葉、ショウガなどの薬味もおすすめです
明日もお天気が良くないようですが、体と心はすっきりと軽やかに過ごしたいですね

なんとなく、どんよりとしたとても気怠い今日この頃・・・皆さま体調はいかがですか?
私はというと、外食で食べ過ぎてたり、少し食事の時間がバラバラになりがちで胃が張っております


この時期は、ピッタとカパにお気を付けください

私のように食べすぎはもちろんのこと、水分の取りすぎにも注意ですね。あと、小麦粉や甘いもの(アイスクリーム)などの糖質の取りすぎも気を付けてくださいね。
梅干しやお酢などの少しさっぱりしたものでさっぱりとした味覚を楽しんでくださいね。
この時期のお野菜は体を冷やす作用と水分を抜く効果の多くなります。なんだか、むくむくしてるな~と感じたときは控えるか、調理の仕方で工夫して摂ってみてはくださいね。
おネギや大葉、ショウガなどの薬味もおすすめです
明日もお天気が良くないようですが、体と心はすっきりと軽やかに過ごしたいですね

Posted by with at
19:40
│Comments(0)
2018年06月04日
竜眼
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
良いお天気で1週間のスタートです
顧客様から龍眼をいただきました
竜眼てご存知ですか?
龍の目に似ているといわれ、味はライチに似た果実です。あまり、見かけない食材ですね

アーユルヴェーダではほぼ聞かない食材でどちらかというと生薬になりますね。甘い香りの果実を乾燥させたもので、疲労や不眠、貧血,病後や産後の体力回復、滋養強壮の効果があるので心を静め、力を補います。
甘味、温があり、心と脾の養生をしてくれます。
最近、よく耳にする言葉ナンバー1
「自律神経が乱れてる
」にもよいですね
ヴァータとピッタの増えた方にはおすすめ食材ですね
あっさりした甘さなので1つ食べたら気持ちが落ち着く優しい甘みです
コンビニでチョコを買うよりいいですね。デスクの引き出しにお菓子を入れてる
てよく耳にしますが、竜眼に変えてみてはいかがでしょうか?
ある意味、女子力高いですね
今週も皆様にお会いできるのが楽しみです
よい1週間にしましょうね

良いお天気で1週間のスタートです

顧客様から龍眼をいただきました

竜眼てご存知ですか?
龍の目に似ているといわれ、味はライチに似た果実です。あまり、見かけない食材ですね


アーユルヴェーダではほぼ聞かない食材でどちらかというと生薬になりますね。甘い香りの果実を乾燥させたもので、疲労や不眠、貧血,病後や産後の体力回復、滋養強壮の効果があるので心を静め、力を補います。
甘味、温があり、心と脾の養生をしてくれます。
最近、よく耳にする言葉ナンバー1



ヴァータとピッタの増えた方にはおすすめ食材ですね


コンビニでチョコを買うよりいいですね。デスクの引き出しにお菓子を入れてる


ある意味、女子力高いですね

今週も皆様にお会いできるのが楽しみです

よい1週間にしましょうね

Posted by with at
12:51
│Comments(0)
2018年06月03日
何事もバランスが大切
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
先日顧客様より、折り紙でくす玉を作ってくださいました

細かい作業が苦手な私からしたら感動ものです
お仕事を定年されてからも、お体のことを気遣い、彦根からお越しくださってます。
このくす玉のようにのどこから見てもバランスが取れている
これは、その方の心や体が整っているから折り紙一つにしてもバランスがとれたものになっつていると思います。
感情が不安定、体の調子が悪いなど、何か不調があっても作り出すことができません
人も同じだと私は思います
食事、睡眠、運動、呼吸、心、すべてがそろって一つの体になる。
中が一つ崩れてしまうと、体に不調が起こり、心も不調になっていきます。
この、何でもない一つの折り紙が意味することはとても大きいと思いませんか?サロンにお飾りさせていただいてます
元気いっぱいのオレンジ、少しやんわりする涼しげなティファニーブルー、そしてなんとたくさんの色を使っている素晴らしい久寿玉
ぜひ、ご覧くださいね

先日顧客様より、折り紙でくす玉を作ってくださいました


細かい作業が苦手な私からしたら感動ものです

お仕事を定年されてからも、お体のことを気遣い、彦根からお越しくださってます。
このくす玉のようにのどこから見てもバランスが取れている

これは、その方の心や体が整っているから折り紙一つにしてもバランスがとれたものになっつていると思います。
感情が不安定、体の調子が悪いなど、何か不調があっても作り出すことができません

人も同じだと私は思います

中が一つ崩れてしまうと、体に不調が起こり、心も不調になっていきます。
この、何でもない一つの折り紙が意味することはとても大きいと思いませんか?サロンにお飾りさせていただいてます

元気いっぱいのオレンジ、少しやんわりする涼しげなティファニーブルー、そしてなんとたくさんの色を使っている素晴らしい久寿玉

ぜひ、ご覧くださいね

Posted by with at
11:22
│Comments(0)
2018年06月01日
6月
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
5月は周年キャンペーンをさせていただき、お祝いのお言葉やメール、お品まで頂戴し誠にありがとうございました。多くの方がお越しくださってお会いできるだけでもありがたいことなのにお優しいお心遣い大変感謝しております。
これからも、一つ一つ丁寧に私自身成長し、皆様の元気のエッセンスとしてお手伝いさせていただけるよう精進していきます
6月です。来週あたりから梅雨入りとか・・・
なんとなく気分もすっきりしない季節こもしれないですね
オレンジや黄色のビタミンカラーで気分を上げてみたり、少しウォーキングなどの軽い運動をしてみたり普段の生活に少し変化をしてみてはいかがでしょうか?
今月も多くの皆様にお会いできますようサロンもピカピカにしてお待ちしております
今月もよろしくお願いいたします

5月は周年キャンペーンをさせていただき、お祝いのお言葉やメール、お品まで頂戴し誠にありがとうございました。多くの方がお越しくださってお会いできるだけでもありがたいことなのにお優しいお心遣い大変感謝しております。
これからも、一つ一つ丁寧に私自身成長し、皆様の元気のエッセンスとしてお手伝いさせていただけるよう精進していきます

6月です。来週あたりから梅雨入りとか・・・


オレンジや黄色のビタミンカラーで気分を上げてみたり、少しウォーキングなどの軽い運動をしてみたり普段の生活に少し変化をしてみてはいかがでしょうか?
今月も多くの皆様にお会いできますようサロンもピカピカにしてお待ちしております

今月もよろしくお願いいたします

Posted by with at
14:28
│Comments(0)