2018年07月30日
アーユルヴェーダの健康法
大阪梅田アーユルヴェーダWITHの長谷川です
新しい週の始まりです
今週も暑いですが、元気に過ごせますように
サロンでは、アビヤンガの後にスウェダナというハーブスチームサウナに入って頂いて、オイルトリートメントの効果を高めるのと、老廃物を排出させてスッキリしていただいてます
サウナの横に置かれている本の1部でです

私がアーユルヴェーダの勉強してどんどん増えていく本達
少しでもたくさんの方に興味を持っていただけたらと思い置かせて頂いてます。
サウナに入りながら読むも良し
寝るも良し
ボーっとするも良し
皆様、薄暗くした天蓋の中でリラックスしていただいております
これもアーユルヴェーダの健康法の一つです
ただ、最近では、ストレスからくる様々な不調、飽食時代の中の栄養不足などもありアーユルヴェーダと違う本も置かせて頂いております
デトックス、アンチエイジング、白湯のみ健康法などこれは全てアーユルヴェーダの従順しています。
そこから、個性を生かした健康法、体質別食事法など・・・
これだけではないのがアーユルヴェーダ
聞いたことはあるけど、何?、受けてみたいけど、敷居が高い感じが・・・
ほとんどの方が「ほぉ~なるほど・・・
」、「このままでは、ダメだ
」と感じられているようです。
まだまだ、アーユルヴェーダが何かが浸透しにくい昨今
ぜひ、お気軽に体験してくださいね
予約状況です
31日(火) 14時~
1日 (水) 12時~
2日 (木) 10時~
3日 (金) 17時~
4日 (土) 11時のみ
5日 (日) 満了です
お待ちしております

新しい週の始まりです


サロンでは、アビヤンガの後にスウェダナというハーブスチームサウナに入って頂いて、オイルトリートメントの効果を高めるのと、老廃物を排出させてスッキリしていただいてます

サウナの横に置かれている本の1部でです


私がアーユルヴェーダの勉強してどんどん増えていく本達

サウナに入りながら読むも良し




これもアーユルヴェーダの健康法の一つです


デトックス、アンチエイジング、白湯のみ健康法などこれは全てアーユルヴェーダの従順しています。
そこから、個性を生かした健康法、体質別食事法など・・・
これだけではないのがアーユルヴェーダ

聞いたことはあるけど、何?、受けてみたいけど、敷居が高い感じが・・・

ほとんどの方が「ほぉ~なるほど・・・


まだまだ、アーユルヴェーダが何かが浸透しにくい昨今


予約状況です

31日(火) 14時~
1日 (水) 12時~
2日 (木) 10時~
3日 (金) 17時~
4日 (土) 11時のみ
5日 (日) 満了です
お待ちしております

Posted by with at 11:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。