オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2014年12月15日

消化力

こんにちはスマイル
寒いですねアセアセいよいよ、忘年会など、食べる機会が多くなってきましたビールレストラン

胃腸が疲れていませんか?
胃腸が疲れると、消化力が落ちます。そうなると、冷える、むくむ、関節が痛む・・・etc

様々な不調が出てきますガーン

でも、せっかくの楽しい会を行かないわけにも行きませんよねピカピカ

なので、消化のスパイスを紹介します

ターメリックです
ウコンとして有名です。弥生時代から使われ消化作用や新陳代謝を活性し、腸内細菌を整え、胃腸を健康に保つ効果があります

クミン
インド料理には欠かせないスパイスの一つです。消化液の分泌を増やし、消化を促進します。下痢や腹痛時にそのまま食べることもあります。

ナツメグ
胃を健康に保つ薬、お肉やお魚の臭い消しとして使われています。特に小腸の吸収を高め、消化を助けます。

クローブ
丁子の開花前のつぼみを乾燥させたもので、抗酸化作用が強く、抗菌、消毒、胃腸の働きかけも高める効果があります。


スーパーなどで手軽に手に入れることが出来るので試してみて下さいねハート

あと、カモミールやペパーミントのハーブティーもお勧めです花まる

毒素を溜めないことが、健康の第一歩です。体の中から綺麗にしましょうねスマイル

とりあえずは、年明けからかなぁ・・・ガーン

年内は29日迄の営業です。




Posted by with at 14:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。