3月19日の記事

with

2018年03月19日 14:00

こんにちは~

大阪梅田アーユヴェーダWITHの長谷川です

今日は雨ですね

先日は、ヨモギについて少しお話ししましたが・・・

春は、ゴボウやレンコンより少し香りの強い青物のお野菜がほしくなりませんか?
先日、田舎に帰った時に春野菜をいただきました

土も付いたままで、エネルギーたっぷりです

旬の分葱をつかって、ありきたりですが・・・タコとぬた和えにしたいと思います

わけぎは淡泊食野菜と緑黄色野菜が同時にとれカロテンも多く含んでいます

血行を良くし、乳酸を分解するので疲労回復、肩こりなどにも効果のある食材です

風邪予防や咳などのどの不調にもいいですね


タコはこの季節にお勧めです。たんぱく質も多く、そしてタウリンも多く含むので肝臓と目にとても良い食材です

タウリンといえば、栄養ドリンクのイメージがあると思いますが、これも疲労回復になります。
ミネラルもたっぷりで、顧客様なら笑うかもしれませんが亜鉛が多く含まれています。
ビタミンEも豊富で、抗酸化力が高くアンチエイジングの食材です

とても滋味深いですが、皆さま旬のものをしっかりいただいてくださいね

予約状況です
21日  10時
22日  10時   
24日  10時、16時

の空きとなっております